鉄板焼きに行ってきました!
お好み焼き、もんじゃ焼きなどなどみんなで鉄板を囲んで
ワイワイ作りながら食べるのがとても楽しかったです!!
普通の居酒屋さんとは一味違う飲みができました!




大将の人柄が良きです!

鉄板焼き、新鮮で楽しかったです!ハマりました!
⚫︎お好み焼き・もんじゃ焼きが食べたい方
⚫︎出来たてほやほやの食事を楽しみたい方
⚫︎いつもの飲みとは違ったことをしたい方
こんな方は、より詳しく見ていってください!
かっぽ飲みは、浦和駅周辺の飲み屋に全て行く予定です!
もしかっぽ飲みに掲載されていないお店でおすすめのお店がありましたら是非教えて下さい!
InstagramのDM、もしくはコメント欄によろしくお願いします!!
【入店】緑の看板が目印の鉄板焼き屋さん


お店はビルの3階にあります。階段しかないのでご注意を!
3階まで上がるとすぐお店の扉が見えてきます。
【店内】広々とした店内は座敷もテーブル席もカウンターもあります!


店内に入ると目の前には6席ほど座敷の席が並んでいます。
入って右側には3席テーブル席もあり左側にはカウンターもありました。
カウンターは椅子がなかったので普段は使っていないのかもしれません。
広々としていて店主のおじさまが「好きな席へどうぞ」と気さくに案内してくださいました。
私たちは奥側の座敷の席へ。
5人で行ったのですがみんなで机を囲むような形になりました!
【飲食】自分たちで作る楽しさとお店の雰囲気が最高です!
【ドリンク】比較的安めで良心的なお値段のお酒!

ドリンクはまず瓶ビール(中瓶)を注文しました。
お値段もそこまで高くなくお財布に優しい金額。ビールはやはり美味しいですね。
ただ出されたグラスが洗い立てだったのか若干あったかく少し残念でした、、(泣)
ビールはキンキンのグラスで飲むのが1番ですよね、、!

お茶ハイもありお値段も350円とこちらもリーズナブル。
少し濃いめだったので薄め希望の方は頼む時に薄めで!と伝えた方が良いかもしれません!
この日は早い時間に行ったからなのか提供がとっても早くて酒飲みにはとても嬉しかったです。
【食事】おすすめはもんじゃ焼き!種類が豊富で必ずお気に入りが見つかります!

店主のおじさまにおすすめのもんじゃを聞いたところ即答で
「モチ明太子もんじゃ!」と帰ってきました(笑)
これは間違い無いと思いこちらも即決でモチ明太子もんじゃを注文しました!
自分達で鉄板で作るのですが手順が分からなければ
店員さんに聞くと教えてもらえるので手順に沿って作っていきましょう!

①まずは具材を混ぜて汁を残して具材を鉄板へ!

②具を軽く炒めて土手を作ります。
③真ん中に記事を流し込んでしばらく待ってから小手で混ぜ合わします。

④形を整えながら焦がしていきお好みの焼き加減のところで完成!
明太子のプチプチ感と餅の弾力が相性抜群で美味しかったです!
味もしっかりついていてお酒ともよく合いました。

みんなで作りながら食べるのがとても楽しい!
【食事】鉄板で焼くタンは一味違う!


牛タン焼きを頼みました!
鉄板で焼くタンは焼き肉の網で焼くのもはまた違い美味しかったです!
ほんとにすぐ焼けるので油断は禁物です。

弾力があって大きくとても美味しかったです!!
【食事】店主のおじさまに手伝ってもらいながらなんとか完成!絶品オムソバ。

オムソバを頼んだのですがこちらも鉄板でセルフで作る式です。
麺と具材が乗ったお皿と卵のお皿が出されます。
ここで、「はて、オムソバってどうやって作るんやっけ?」とみんなで???状態に。
友達とやんややんやと言ってるうちに店主のおじさまが助け舟を出してくれました。

①まずは油を引いて麺以外の具材を炒めます。
②しんなりしてきたら麺を投入してソースをかけて炒めます。スピード大切!
③鉄板の半分に溶き卵を入れて少し待機

④おじ様曰く焼きそばを卵の上に置いて巻くか、焼きそばの上に卵を折りたたんで
乗せるかのどちらかが良いとのことで巻くのは難易度が高そうだったので上に載せることに。
ですがうまくできずにいるとおじさまが華麗な手つきで
卵を折りたたんで焼きそばの上に乗せてくれました!!!早業で感動です。
すこーし卵を焼きすぎたみたいで

もう少し早く上に乗せれていれば半熟でふわふわにできたのにねぇ
とお言葉をいただいたので次回リベンジしたいです!!!
出来上がったオムそばは自分たちで作ったフィルターもありとても美味しかったです!!
自分たちでソースの味付けもするので好みで濃くしたり薄くしたりできるのも嬉しいところです。
鉄板焼き改めてハマりそうです、、!
【まとめ】
さて、今回は鉄板焼きでしたがとっても楽しかったです。
店主さんの人柄もよく困っているとすぐ助けてくれるので頼もしかったです(^○^)
自分たちで作って食べるという少し新感覚な体験ができ作りながら
ワイワイ過ごせる空間で盛り上がること間違いなしです!!
味も美味しくもんじゃもお好み焼きも種類が豊富なので是非みなさん行ってみてください!!
お店概要
店名 | お好み焼 風花(ふうか) |
定休日 | 無休 |
営業時間 | (月~金)11:30~14:00 17:00~22:30 (土・日)11:30~22:30 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-9-12 3階 |
地図 | |
アクセス | JR浦和駅より、徒歩約7分 浦和駅から371m |
電話番号 | 048-825-7766 |
予約 | ホットペッパーで予約する。 |
タバコ | 分煙 |
支払い方法 | 現金/クレカ |
かんたん料金チェック表
とりあえずこれ見たら価格帯がわかる!という商品を抜粋しています!
商品 | 値段 |
---|---|
生ビール(中) | 600円 |
ハイボール | 450円 |
モダン焼き | 1,150円 |
冷奴 | 350円 |
エリンギバター | 380円 |
メニュー
ドリンク・フードメニュー…3枚




同じジャンルの他の居酒屋もチェック出来ます!