
全国展開しているリーズナブルバー「お酒の美術館」。
2024年8月に浦和西口でオープンしました。
埼玉県内では大宮、東川口、上尾に続いて4店舗目で全国でも各所で増えてきている印象です。
どのような雰囲気や特徴があるのかまとめたのでぜひご覧ください!




バー初心者におすすめ!
⚫︎バーに慣れていない方
⚫︎珍しい銘柄のお酒を探している方
⚫︎2件目などでお酒だけでいい方
こんな方は、より詳しく見ていってください!
かっぽ飲みは、浦和駅周辺の飲み屋に全て行く予定です!
もしかっぽ飲みに掲載されていないお店でおすすめのお店がありましたら是非教えて下さい!
InstagramのDM、もしくはコメント欄によろしくお願いします!!
【店内】明るい店内。カウンター7席、立ち3テーブル。


店内右側がカウンターになっており横一列のイスが7席。
店内左側に立つ飲み用の小さな丸テーブルが3つあります。
サイズ感はバーですが店内がかなり明るく、よく言えば安心感や清潔感、悪く言うと雰囲気がないですね。

バー初心者にはうってつけ!
【食事】食品の持ち込みアリ!(フードメニューなし)

なんとなんとフードの提供がない代わりに、おつまみやお菓子などを持ち込んでもいいんです!
ちなみに取り皿も出してもらえました。

宅飲みみたい!
【ドリンク】チャージ無料!1杯500円~

テーブルチャージが無料です。
そしてドリンクは500円〜。全てが安いわけではないので気をつけましょう!
【ドリンク】まずは店舗限定のオリジナルブレンド!

店舗ごとにウイスキーのオリジナルブレンドが存在します。
果たしてどれくらいその土地やそれぞれの店舗のこだわりが反映されているかわかりませんが、興味がある人はとりあえず飲んでみてはいかがでしょうか?
【ドリンク】希少なオールドボトルを多数取り揃え


お酒が詳しい方はとにかくワクワクしちゃうラインナップではないでしょうか?
あまり詳しくない方でも名前で選んだりマスターに聞いてみたりと気軽なバー飲みが出来ます!
【まとめ】
チャージがかからず、500円から飲めて、おつまみを持ち込める。
まさしくバー初心者がとりあえずカクテルや珍しいお酒を堪能し、またマスターとのコミュニケーションを覚えていくのに適した場所だと思います!
またデートなどでも気取りすぎず楽しく飲めるかと思います!
お店概要
| 店名 | お酒の美術館 浦和西口店 | 
| 定休日 | 水・木 | 
| 営業時間 | 15:20 – 24:00 | 
| 住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目4−16 masuii building1階 | 
| 地図 | |
| アクセス | JR「浦和」駅より徒歩約5分 | 
| 電話番号 | 048-767-3110 | 
| タバコ | 分煙 | 
| 支払い方法 | 現金/クレカ | 
| ホームページ | 公式HP | 
かんたん料金チェック表
とりあえずこれ見たら価格帯がわかる!という商品を抜粋しています!
| 商品 | 値段 | 
|---|---|
| ウイスキー オリジナルブレンド樽 浦和西口 | 500円 | 
| 本日のブランデーハイボール | 500円 | 
| 生ビール(マルエフ) | 600円 | 
| サントリー山崎 | 1400円 | 
| 円 | 
メニュー(撮り忘れです。。)
ドリンクメニュー…枚
フードメニュー…枚

同じジャンルの他の居酒屋もチェック出来ます!

  
  
  
  
