スポンサーリンク

浦和駅で手ぶらで浜焼き飲みが出来る出張牡蠣小屋「牡蠣奉行」がすごい!

浦和の行事
浦和の行事

浦和駅の伊勢丹の裏にある去年オープンした浦和グルメガーデンにて、2025年4月5日〜5月7日まで「牡蠣奉行(かきぶぎょう)」が開催されています!
営業時間は11:00〜21:00(LO20:30)

こんな方におすすめ!

⚫︎手ぶらで浜焼きを楽しみたい方
⚫︎浜焼き飲みがしたい方
⚫︎自分で焼ける浜焼きBBQがしたい方

こんな方は、より詳しく見ていってください!

かっぽ飲みは、浦和駅周辺の飲み屋に全て行く予定です!
もしかっぽ飲みに掲載されていないお店でおすすめのお店がありましたら是非教えて下さい!
InstagramのDM、もしくはコメント欄によろしくお願いします!!

スポンサーリンク

牡蠣奉行ってなんだ?

屋外の特設会場にてバーベキューコンロ付きのテーブルで、牡蠣やホタテなどの海鮮や肉串などを自分で焼いて楽しめる出張カキ小屋です。

開催場所は日本全国で、現在2025年4月5月が浦和での開催だそうです!

入店から退店まで

①入店してすぐトレイを手に取る

注文したい食材がのるくらいのトレイをとる。

②トレイに欲しいものを乗せていく

トレイは綺麗なので、基本的にはそのまま食材をトレイに乗せていく。
牡蠣は緑のザルごとトレイに乗せます

③レジで会計後、店員さんが席へ案内してくれる

ここでドリンクを頼みましょう!
また別途、揚げ物や汁物なども頼めます。

④焼いて食べて飲む!

火傷に気をつけて楽しもう!結構煙が黙々です。

⑤テーブルのトレイや皿、食器などを返却口に返す(ゴミも捨てる)

角はそのままで大丈夫です。
紙皿、割り箸、トレイ、海鮮の貝殻、牡蠣を開ける道具、など細かく分かれているので所定の位置に捨てて行きましょう!

その他気をつけること

炭代が1人300円かかります。

席代みたいなものですかね。初回会計時に支払います。

全国出張で備品が使いまわされており年季が入っている

醤油とポン酢がテーブルにあります。

衛生的に問題があるというわけではないですが、机やテーブルの醤油などよく見ると汚めです。

基本ちょっと高い

浜焼きという体験が出来るということもあり、普通に食事をするよりはもちろん高めです。
ビールがプラコップで600円。豚バラ串490円。サザエ一個590円。

食べて飲んで全開で楽しむと結構な額いっちゃいます。

出張なので鮮度や内容はそこまで期待しない

港町や観光地で食べる海鮮を全面に推しているところで食べる浜焼きよりも質が低いです。
都会の駅前で手ぶらで食べられるというメリットがあるからこそ、そういった部分は仕方ないですが行く前に頭に入れておいた方が楽しめそうです!

屋根があるので煙が充満している

換気用に少し外との間に隙間がありますが、それでも結構煙が充満しています。
お気に入りの服などは着てこないほうが良さそうです。

ザルの牡蠣の身が小さすぎる時は交換してもらる!

約1kgで販売しているので身の大きさまでは把握していないそうですが、交換してもらえるのはいいですね!どこまで小さいと交換してもらえるかは分かりませんが、、、。

【まとめ】

色々言いましたが、浜焼きが好きでお酒が好きなら少しでも行ってみてはいかがでしょうか?
お会計も事前なので、すぐに店を出やすい気がします。
気温も心地良くなってきたこの頃、お手軽バーベキューで楽しもう!

お店概要

店名牡蠣奉行(牡蠣奉行) 浦和グルメガーデン
開催日2025年4月4日(金)~5月6日(火)
営業時間11:00~21:00(LO 20:30)
住所〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目14−13
地図
アクセスJR 「浦和駅」北口より徒歩1分
電話番号080-4684-1795
タバコ全席NG
支払い方法現金/PayPay
ホームページ牡蠣奉行 HP
浦和グルメガーデン HP
2024 更新

かんたん料金チェック表

とりあえずこれ見たら価格帯がわかる!という商品を抜粋しています!

かんたん料金チェック!
商品値段
生ビール中600円
その他ドリンク500円
真牡蠣 1kg(6個ほど)880円
ホタテ390円
牛カルビ串590円

ドリンクメニュー…1枚

フードメニュー…実物

同じジャンルの他の居酒屋もチェック出来ます!

タイトルとURLをコピーしました